こんにちは、ギャップラー小林です。
社内ハッカソンの予告編最終回は電子工作で勝負する、チーム「高橋組 本家」からの企画紹介です!
皆さんこんにちは、チーム「高橋組 本家」の組長ことラズベリー高橋です。
テーマは?
近年では、様々な問題を抱えているこの国Japanですが、 我が組でも微力ながら力添えが出来ないものかと考えていた次第です。
マザーテレサは言いました。
「世界平和を願うのであれば、まず家族を幸せにしなさい。」
組長「そうか、あの大きな海も一粒の雨から出来ているんだ。 我々もまずはこの小さな会社の幸せを考えればいいんじゃないか? そう、テーマは『世界平和』、我々に相応しいテーマじゃないか!」
何を作るか?
そんなの決まるのに10秒もかかりませんでした。 今、東京ラボで抱えている深刻な社会現象と言えば1つしかなかったからです。 詳細は明かせませんが、持て余す知識と技量を最大限に活かして開発に取りかかっております。
Project名: COTERAX
1つの「Raspberry pi」から始まる「小さな会社の小さな幸せ」
乞うご期待下さい。
by ラズベリー高橋
社内環境改善をテーマに掲げるとは…他のチームとは一線を画す企画のようです!「高橋組 本家」と Raspberry Pi が起こす奇跡に期待しましょう!!
今回で予告編は終了です。各企画の成果物は 12/12 (金) にお披露目される予定ですので、そこですべてが明らかになることでしょう。 刮目して待て!