Tag: ロボット
Pepper の ALMemory のしくみについて
前回 の記事から大分時間が経過してしまいました… あれからPepperの一般モデルが発売され、Choregraphe は v2.3.1 が公開されました。 前回の予告通りに実際の開発で得たノウハウを語る前に、...
Pepper 二台目の名前が決定!
こんにちは、今回はギャップラー小林にかわりプリンス伊藤です。 6/20 に行われた 1000 台限定の Pepper の一般発売にあたり、10時から解放される申し込み受付ページを 5 分前からリロードし続けた結果、運...
Pepper壊れる! ※追記: 直りました!!
こんにちは、ギャップラー小林です。 先日、Pepperの開発を始めてみてという記事を公開させていただきました。試行錯誤する中でだんだん出来ることが見えてきた矢先…ウチの Pepper「ダニール君」、壊れる! ...
Pepperの開発を始めてみて
◯ Pepper向けのアプリの開発の現状 Pepperが去年の6月に発表されてもう少しで1年が経ちます。 Pepper Tech Festival 2014で開発者向けのあらゆる情報が開示されるとその後、 アルデバラン・...
我が家に Pepper がやってきた!
こんにちは、ギャップラー小林です。 すでに弊社 Facebook ページでは紹介していますが、あの Pepper がうちにもやってきたのです!(命名: Daneel 君)さっそく、どんなことができるのか担当エンジニア...