こんにちは、ギャップラー小林です。 先日、Pepperの開発を始めてみてという記事を公開させていただきました。試行錯誤する中でだんだん出来ることが見えてきた矢先…ウチの Pepper「ダニール君」、壊れる!

(あまりに凄惨な現場だったため、「ファミキャプ」のPhotos Extensionで加工しております)

 ダニール君の無惨な姿を見て、開発担当のなぐなび氏は
ロボットは人にここまで近づきました。 Pepperが”ぎっくり腰”になるとは。 こんな愛嬌はいらなかった!
彼はこの後秋葉原の「アルデバラン・アトリエ」に行ってサポートを受けるそうです。果たして新オフィス移転までに完全復帰できるのか!?個人的には、ダルビッシュのメジャー復帰よりも気になります… ※追記! 同日 17:00 ダニール君、直りました!! そもそも、上の写真の通りL字のまま関節がロックされて元の姿勢に戻らなくなったのが今回の症状でした。 色々と手は尽くしました… ・コレグラフからオートノマスライフを手動で起動させてみる ・コレグラフからWakeUpボタンを押下して立たせてみる ・コレグラフのポーズ集からポーズを押下して立たせてみる ・Pepperの起動ボタンを二回押してレストモードにしてから、再度おしてウェイク・アップさせる etcetc… それでも治らない、なんでだ! と思っていたのですが、弊社のもう一人のPepper使いが解決方法を見つけました。 この2つのブレーキ解除キーが、解決の文字通り鍵でした!

ダニールの腰とひざにこのキーを差し込めば、、、

このとおり、無事に直立できるようになりました! このキーで、異常な状態で関節がロックされていたのを物理的に解除したのです。 ある人曰く、 「マニュアルはちゃんと読もう」 まったく、その通りです。 猛省!!


ギャップロを運営しているアップフロンティア株式会社では、一緒に働いてくれる仲間を随時、募集しています。 興味がある!一緒に働いてみたい!という方は下記よりご応募お待ちしております。
採用情報をみる