Caffeine(カフェイン)
Caffeine は、その名の通りスリープ(省エネ)モードやスクリーンセーバーを、一時的に無効にするアプリケーションです。
(ダウンロードはこちら)
ISMS 認証基準によってスクリーンセーバーを設定するのが基本となっていますが、動画を視聴するなど色んな場面でスクリーンセーバーが邪魔になるときもあります。
その時に、Caffeine を使えば便利です。
切り替えがちょー簡単
デフォルト設定
アイコンをクリックして ON/OFF トグル
- OFF
- ON
アイコンから時間を切り替える
ちなみに、Windows の場合はアイコンがコーヒーサーバーです。
あまり使い過ぎると、省エネ効果がなくなりますよー。
PC で動画などを見てる等ちょっとした時にスクリーンセーバーが起動してイラッとしたこと、一回くらいはあると思います。
このアプリは便利ですね!