Postman は手軽に API を実行したりする、API 開発の際に便利なアプリです。

コレクションを作ってブックマーク的に利用できるだけでなく、下記のようなことも出来ます。

  • API 実行前にスクリプトを実行する (Pre-request Script)
  • スクリプトで作った変数をパラメータに入れて送る
  • レスポンスの検証

その他にも色々出来るので、詳しくは公式サイトを見てもらうのが良いと思います。

公式

自分は、

  1. 認証 API から返ってきた認証情報を環境変数に入れておく
  2. 認証が必要な API の Pre-request Script で認証情報を加工してパラメータにいれる
という風に使ったりしています。

以前使っていたツールでは認証情報を取ってきてパラメータに入れてというのを手動で行っていたので、随分楽になりました。


近頃ではアプリ開発の際 API との連携は欠かせません。 その中でこのように API に作用させられるものは重宝しそうですね!



ギャップロを運営しているアップフロンティア株式会社では、一緒に働いてくれる仲間を随時、募集しています。 興味がある!一緒に働いてみたい!という方は下記よりご応募お待ちしております。
採用情報をみる