ギャップロ

アプリエンジニアのための技術情報サイト

Archive

Page 2/38


モバイル

アクセシビリティを知ろう(Android編)

社内でアクセシビリティを考慮したアプリに関わる可能性があるので先行で調査することにしました。iOSでの記事も執筆しているのでOS間での違いも併せてみていただければと思います。 アクセシビリティ機能(TalkBack)とは...

モバイル

アクセシビリティを知ろう(iOS編)

みなさんはアクセシビリティを考えてアプリを作っていますか?今回はアクセシビリティを考慮したアプリに関わる可能性があり、実装したことがなかったので調査しました。 アクセシビリティとは Appleが発表しているアクセシビリテ...

モバイル, Web

ServerSide-Swiftの雄 「Vapor」で簡易APIサーバを作ってみた

Hello, Swift ラバーなみなさん。これからラバーのみなさん。突然ですが、サーバサイドでもSwiftが使えることご存知でしょうか?実はいくつかのWeb Frameworkがあり、今回はVaporを使って、APIサ...

XR

表参道未来都市でImmersal vs Geospatial

はじめに 今回は、VPSとしてImmersalを使っていた表参道未来都市をGeospatial APIへ移植してみました。そして、Immersal版とGeosptial版での開発時の手間の違いや実機の動作の比較検証を行い...

モバイル

Flutterでアプリ開発・ネットワークサービスを検索する

システム開発部のTです。普段はAndroid、iOSなどのネイティブアプリ開発やフロントエンドアプリ開発に携わっています。皆さん、ネットワークサービスというのをご存知でしょうか。今回はそのネットワーク上に存在するサービス...

超技研

アルゴリズムマスターへの道 ~【その0】アプリを処理の観点から見るための理論導入編~

はじめに 昨今、スマートフォンのスペックが以前と比べてより良くなっています。おかげで少し重たい処理を端末にやらせても問題なく動作し、アプリの表現の幅が広がったと思います。しかし便利な半面、「アルゴリズム」という概念から目...

Web

Swift Algorithms っていいんじゃない?

Hello, Swift ラバーなみなさん。これからラバーのみなさん。 突然ですが、Swift Algorithmsというものをご存知でしょうか? 2020 年に Apple から発表されたオープンソースパッケージです。...

IoT, 未分類

アレクサ!!PS4つけて!!を実現する

はじめに 最近引っ越しを予定しておりまして、古い家電を新しいものに変えようかと家電量販店に向かうのが休日の楽しみなのですが、スマート家電やloT家電対応している家電が増えてきているなぁと感じております。 loT家電はAm...

XR

Geospatial APIとDirections APIで作るARナビアプリ

はじめに Geospatial APIによって、モバイルアプリで現在地の高精度な地理座標を利用できるようになりました。以前の記事では、PLATEAUの地理座標が埋め込まれた建物モデルをGeospatial APIと連携し...

XR

Geospatial APIでPLATEAUのCityGML建物モデルを配置する

はじめに Geospatial APIはGoogle I/O 2022で発表されたVPS(Visual Positioning System)です。Googleストリートビューのデータをもとに位置合わせができるため、従来...

Powered by
Up-fronttier.inc

Theme by Anders Norén