Archive
Page 36/38
第 3 回・Storage Access Framework を使用してみよう!
はじめに 今回は、Storage Access Framework について詳細に見ていきたいと思います。 このフレームワークは、ファイルの作成・読み・書きをカプセル化しています。また、実際のファイル入出力処理をユー...
画像認識ライブラリ Android 版もできたよ!
こんにちは、ギャップラー小林です。 先日になりますが、画像認識ライブラリの Android 版を公開しました! このライブラリを使用して実現できることは先行してリリースされている iOS 版と同様です。紹介ページをご...
たかが順番決め、されど順番決めっ!
こんにちは、ギャップラー小林です。 以前ブログで書かせていただいた「システム開発部内スピーチ大会」が、まもなく二巡目を終えようとしています。今回も より個性的なテーマで面白いプレゼン てんこ盛りなんで、また近々紹介し...
年末年始もギャップロで決まり!?
こんにちは、ギャップラー小林です。 もう、年の瀬ですねー。皆さんは年末年始をどのように過ごされるのでしょうか?今回は年内最後のブログということで、年末年始を楽しむアプリを紹介したいと思います! お出かけする方には「S...
第 2 回・What’s new in Android 4.4 part2
はじめに 前回に引き続き、Android 4.4 の新機能の紹介を行います。 今回の内容は、追加されたライブラリの紹介やデバッグを便利にするツールなどといったように、前回と比べてより技術者よりのコアな話になると思いま...
「めりくり」が今年もやってきた!
こんにちは、ギャップラー小林です。 気づけばもう 12 月、忘年会真っ盛りですね〜。我が社でも先週末、クリスマスパーティという形で忘年会を行いました! 毎年いろいろな企画で盛り上がっているのですが、ギャップロ的に注...
第 1 回・What’s new in Android 4.4
Android 4.4 Kitkat 11月1日に、Google から android 4.4 搭載の Nexus 5 が発売されました。 Android の OS には バージョンごとに、コードネームとしてアルファ...
push 通知ライブラリの提供はじめました!
こんにちは、ギャップラー小林です。 さて今回は先週リリースした「push 通知ライブラリ」についてお話したいと思います。 このライブラリは、push 通知が仕組みはシンプルなのに意外とめんどくさい、世の中に手頃なラ...