ギャップロ

アプリエンジニアのための技術情報サイト

Tag: Android

Page 7/9

モバイル

Android 4.x にマテリアルデザインを取り入れるには

Android 5.0 Lollipop からマテリアルデザインが採用され、Google 製アプリの多くがこれを踏襲するようになりました。サードパーティ製アプリも次第にマテリアルデザインへの移行が進んでいくことでしょう。ただ Lollipop がリリースして間もないこともあり、しばらくは Android 4.x が主流でしょう。そこで今回は Android 4.x でマテリアルデザインを取り入れる方法について、その一例を紹介したいと思います。

デバイス/ツールレビュー

Nexus Player が到着!

 こんにちは、ギャップラー小林です。  日本未発売の Nexus Player が届きました!ちょうど近くにあった Apple TV と比較してみました。  競合製品と比較すると、Nexus Player は Andro...

モバイル

第 1 回・What’s new in Android 5.0

次の Android は 4.5 になるのか、それとも 5.0 なのか?またコードネームは何になるのかと、アプリ開発者の間で話題になっていましたが、先日「Android 5.0 Lollipop」として正式に公開されました。

AI/ML

画像認識ライブラリVer.2.0

画像認識ライブラリv2は、iOS と Android に対応したフレームワークです。 本ライブラリを利用すると、画像認識機能を簡単にアプリへ組み込むことができます。

モバイル

第 4 回・新 IDE : Android Studio を使ってみよう!-Part2-

この記事は、Android Studio 1.1.0 時点での情報を元に作成されています。 Android Studio 2 の新機能についてはこちらの記事をご覧ください。 はじめに  前回に引き続き、Android S...

モバイル

第 3 回・新 IDE : Android Studio を使ってみよう!

本記事は AndroidStudio 1.0.2 を元に作成しています。 Android Studio 2 の新機能についてはこちらの記事をご覧ください。 はじめに  今回は、Eclipse に代わる次世代 IDE の ...

モバイル

第 2 回・Eclipse ADT の開発環境を整えよう!! -Part2-

はじめに 前回はAndroid 開発を快適に行うための基本的な設定について紹介しましたが、今回は実際にコードを書いていく時に便利になる機能を紹介したいと思います。 目次 エディタのスタイル eclipse のスタイル 便...

モバイル

第 1 回・Eclipse ADT の開発環境を整えよう!!

はじめに  今回から数回に渡り、Android アプリの開発環境を快適にするための Tips を紹介します  これから Android 開発を始めようとしている方への導入や、Android の開発にもだいぶ慣れたけど、あ...

IoT

Android Wear とは何か?

 こんにちは、ギャップラー小林です。  先日、突如発表された Android Wear。その後すぐ都内で Android Wear 勉強会が開催され、開発部のイケカツ氏 がそちらに参加してきましたので、彼の報告をもとに一...

モバイル

ABC 2014 Spring に行ってきました!

 こんにちは、ギャップラー小林です。先日秋葉原で開催された ABC 2014 Spring ですが、わがシステム開発部メンバーも参加してきました!今回はその中で観覧したカンファレンスの要点と、イベントの感想をレポートした...

Powered by
Up-fronttier.inc

Theme by Anders Norén