Category: デバイス/ツールレビュー
Page 2/5
Alexa(Echo Dot)の使用感について
Echo Dot が届いたので、 Google Home mini と比べてみたり家電リモコンを使って家電を操作してみました。 Echo 製品購入の参考になればと思います。 Google Home mini と比べてみた...
STAR WARS ™ / ジェダイ・チャレンジの技術勝手レビュー
昨年末に発売されたジェダイ・チャレンジ。皆さん買われました? 2 万 9800 円でスマホ AR ゴーグルとライトセーバーがついてくるお得なゲームです。 今回はこのゲームの魅力を余すこと無くお伝え……すると本サイトの趣旨...
ぼくのかんがえたさいきょうのツール 総集編
16日間におよび続けてきたブログ集中更新期間が終了しましたので、各記事のリンク集を作成しました。 いくつか記事を見逃していた方や、今はじめてこの企画を知った方のためになればと思います。 1日目 FireGestures ...
16日目 DiskWave
お掃除アプリ 公式サイト Mac の SSD の空き容量を作るフリーソフト。フォルダやファイルをクリックすると容量を計算してくれて SSD の中を掃除しやすいのが特徴です。 ファイルの中身を簡単に確認することもでき、いら...
15日目 ShellCheck
最近シェルスクリプトを作成することが多く、その際に役に立ったのが ShellCheck です。 https://github.com/koalaman/ShellCheck $ shellcheck script.sh ...
14日目 Atom
AtomはGitHubが開発したオープンソースのテキストエディタです。 カスタマイズ性が高い パッケージと呼ばれるプラグインのようなものをインストールすることで、まさに自分が考えた最強のツール(エディタ)へとカスタマイズ...
13日目 Simple Window Saver
Chromeのエクステンション Simple Window Saver はとっても便利! タブを記憶したままウィンドウを保存できる github、redmine、デモ環境のサイト、その他関連サイト…。1つのプロジェクトで...
12日目 Defauld Folder Window
■ こんなことってありませんか? iOS向けにアプリを作った 保存先をApplication.temporaryCachePath にしていた ちゃんと保存されたか確認したいなぁ PC (Mac) で開発している間はどこ...
11日目 Homebrew
Homebrew がMacにおける最強ツール! 最近、1.0.0を突破したHomebrewは開発者の皆さんにとって本当に素晴らしいMac用のパッケージマネージャです。 http://brew.sh/index_ja.ht...
10日目 textql
突然ですが、CSV や TSV を SQL で検索したくなることはありませんか?私はあります! だからといって、ちょっとしたスクリプトを書いたときに、 SQLite に放り込んだりするのは大袈裟です。 そういったときに ...