Category: デバイス/ツールレビュー
Page 3/5
9日目 Karabiner
シフト+スペースで言語入力ソースを切り替えたいんです。 Karabiner(旧名KeyRemap4MacBook) Karabinerは、Mac用のキーボードのリマップソフトウェアでさまざまなキーボードリマップができます...
8日目 Postman
Postman は手軽に API を実行したりする、API 開発の際に便利なアプリです。 コレクションを作ってブックマーク的に利用できるだけでなく、下記のようなことも出来ます。 API 実行前にスクリプトを実行する (P...
7日目 Graph Visualization
概要 Graphviz – Graph Visualization Software とは AT&T 研究所が開発した無向グラフ・有向グラフを書くのに特化したツールです。 DOT 言語という独自言語を...
6日目 DB Browser for SQLite
モバイルアプリ用のデータベースと言えば Realm を採用するケースが増えていると思うのですが、既存のアプリの改修などでまだまだ SQLite と付き合う機会も多いと思います。 「アプリが書き込んだ内容を確認したい」「テ...
5日目 Jason
軽量シンプル使いやすい Jasonは、無料で利用できる、軽量でとてもシンプルな、Mac向けjsonエディタアプリです。 アイコンもわかりやすく、ジェイ◯ンです。 ダウンロードはこちら 主に以下のような用途で利用しています...
4日目 Automater
20XX年 sudo rm -rf /Applications/cd\ to.app こんなコマンドが生まれた事をみなさまはご存知だろうか? Finderで開いてる場所をささっとターミナルで開きたい時に便利だった cdt...
3日目 cdto
cdto ~ Finder から Terminal を一発起動 ~ 何をするもの? Finder でフォルダを開いていて、そのディレクトリの中で Terminal で作業したい時ってありますよね? いちいちそのパスに対し...
2日目 Caffeine
Caffeine(カフェイン) Caffeine は、その名の通りスリープ(省エネ)モードやスクリーンセーバーを、一時的に無効にするアプリケーションです。 (ダウンロードはこちら) Windows版 Mac版 ISMS ...
1日目 FireGestures
こんにちは、プリンス伊藤です。 本日から唐突ではありますがブログの集中更新期間ということで、2 週間ほどアドベントカレンダーの様に毎日更新を行ってみたいと思います。 今回は「ぼくのかんがえたさいきょうのツール」と題しまし...
Roslyn で C# から C# を扱おう
はじめに この記事では C# のプログラム上から C# のコードをスクリプトとして使う方法を紹介します。 過去の私のように学生でゲーム作ってます!な方に役立つといいなと思っています。 また、環境は Windows で V...